マンション

ニュー両国サンハイツ(4階) 

※ ニュー両国サンハイツ(4階) は現在募集しておりません。

同一区画の他の物件情報の募集がある場合は、画面下部に募集物件一覧のリストが掲載されております。是非ご覧ください。
最新状況や条件に近い他の物件の紹介希望等ございましたらお気軽にお問いあわせください。

株式会社インテグリティ 本社

お電話でのお問い合わせ
03-5620-8581
営業時間
9:30 ~ 18:30
更新・登録日 2025/05/16

ニュー両国サンハイツ / 1980年築 / 総戸数74戸 / 「両国」駅徒歩6分

間取り図

1LDK / 44.99㎡ / 4階 / 西向き
  • 外観図
外観図

≪おすすめポイント≫

○「両国」駅から徒歩6分・「森下」駅徒歩11分

○新規内装リノベーション

○対面キッチン

○ウォークインクローゼット

○納戸あり

○宅配ロッカーあり




≪住宅ローン例≫

物件価格 : 3,190万円

頭  金 : 0円

借入金額 : 3,190万円

金  利 : 0.445%(変動)

返済期間 : 35年

月々返済 : 82,034円/ボーナス時返済0円




★★★仲介手数料無料★★★

当社では本物件ご購入時の仲介手数料約112万円を無料にてご案内しております!



【ニュー両国サンハイツ】のご案内は門前仲町駅から徒歩2分『株式会社インテグリティ』にお任せ下さい!

詳細・設備・条件・取引について

基本

問い合わせ番号 integrity_4_6784
アクセス 総武・中央緩行線 両国駅  から 徒歩6分
都営大江戸線 両国駅  から 徒歩9分
都営新宿線 森下駅  から 徒歩11分
種別 マンション
所在地 東京都墨田区両国2丁目 5-12 学校区 両国小学校(墨田区)
問い合わせ番号 integrity_4_6784
アクセス 総武・中央緩行線 両国駅  から 徒歩6分
都営大江戸線 両国駅  から 徒歩9分
都営新宿線 森下駅  から 徒歩11分
種別 マンション
所在地 東京都墨田区両国2丁目 5-12
学校区 両国小学校(墨田区)

建物

構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 完成年月 1980年01月 ( 築45年 )
階建 10階建 総戸数 74戸
管理人 日勤管理 管理形態 全面委託
管理組合有無 管理会社名 日本ハウズイング(株)
施工会社名 三井建設(株) 建築確認番号 -
こだわり条件
  • 即入居可
  • 仲介手数料ゼロ
  • エレベーター
  • 二階以上
  • コンビニ近くに有
  • システムキッチン
  • 対面キッチン
  • 浄水器
  • 追い焚き
  • シャンプードレッサー
  • 温水洗浄便座
  • 浴室乾燥機
  • 24時間換気システム
  • ウォークインクローゼット
  • CATV
  • インターネット
  • 宅配ボックス
  • TVドアホン付き
  • 駐輪場有り
  • バイク置場有り
  • 駐車場有り
  • フローリング
  • リフォーム済
  • 1room~
  • 3,000万円以下
  • 4,000万円以下
設備・条件 ■駐車場   : 月額35,000円
■駐輪場   : 年額6,000円
■バイク置場 : 年額12,000円
■学 区   : 両国小学校・両国中学校
■2009年大規模修繕工事実施
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
完成年月 1980年01月 ( 築45年 )
階建 10階建
総戸数 74戸
管理人 日勤管理
管理形態 全面委託
管理組合有無
管理会社名 日本ハウズイング(株)
施工会社名 三井建設(株)
建築確認番号 -
こだわり条件 即入居可/仲介手数料ゼロ/エレベーター/二階以上/コンビニ近くに有/システムキッチン/対面キッチン/浄水器/追い焚き/シャンプードレッサー/温水洗浄便座/浴室乾燥機/24時間換気システム/ウォークインクローゼット/CATV/インターネット/宅配ボックス/TVドアホン付き/駐輪場有り/バイク置場有り/駐車場有り/フローリング/リフォーム済/1room~/3,000万円以下/4,000万円以下
設備・条件 ■駐車場   : 月額35,000円
■駐輪場   : 年額6,000円
■バイク置場 : 年額12,000円
■学 区   : 両国小学校・両国中学校
■2009年大規模修繕工事実施

ニュー両国サンハイツ(4階)の詳しい情報やお問い合わせはこちら!

お問い合わせ先:株式会社インテグリティ 本社
免許番号:東京都知事(3)第96579号

営業時間:9:30 ~ 18:30

TEL:03-5620-8581

この物件の関連情報

引越しが決まったらするべきことをリストアップしておきました。

購入物件が決まって、売買契約が終わると、次は引越しの準備をする必要があります。仕事や子育てに加えて、引越しの準備は結構大変です。少しでも効率よく準備してもらうために、「引越しやることリスト」をつくりましたので是非ご参考にして下さい。 (引越しやることリスト) ■引越し費用の見積り ■賃貸の解約申し入れ(住宅・駐車場など)※住宅ローンの本審査が通ってからにして下さい。 ■自宅の火災保険(地震保険含む)の解約 ■荷造り※引越しまで使わないものから先に箱詰めする ■不用品の処分 ■転校手続き※とりいそぎ先生に伝える ■インターネット・電話の移設手続き、PCのバックアップ ■郵便物の転送手続き ■定期購入しているものの住所変更手続き...

リフォームしていない物件とリフォーム済みの物件、購入するならどちらが良いと思います?

不動産購入を検討する際に、新規リフォーム済み、リフォーム履歴あり、リフォームしていない物件があります。築年数や価格、現状の室内状況等を考慮すると思いますが、本記事では、結局のところ「どうのように考えて良いか分からない」と思われている方に向けて分かりやすく解説させて頂きますので是非ご覧になってみて下さい。 ■リフォームしていない物件の場合 (築年数が古い物件の場合) まずは分かりやすいところから、こちらはご自身でお好みのリフォーム・リノベーションしたい方向きと言えます。 (築年数が10年前後の物件の場合) 室内状況が良ければ、リフォームせずともクリーニング程度でご入居できる物件がありますので、同等の物件であれば、リフォーム済みの物件よりも安価で購入できるこ...

大地震が発生したらマンションはどうなるのか?安全を確保するための準備と対策も大事です!

大地震はいつどこで発生するか予測が不可能です。マンションにお住まいの方々は、特にそのリスクと対策について、正確な知識を持っておくことが重要です。この記事では、安全とセキュリティを重視する方のために、大地震時のリスクと具体的な対策方法を解説します。 □大地震が発生した時マンションはどうなるのか? 近年、地震に対する意識が高まってきています。大きな地震が起こった際、マンションはどうなってしまうのかと不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。大地震がマンションに与える影響は、建築年代や構造によって大きく異なります。新旧の耐震基準、高層階の長周期地震動のリスクなど、理解しておくべきポイントを詳しく見ていきましょう。 (建築年代による耐震性の違い)...

関連情報を全て表示する

PAGE TOP