マンション 値下げ

コスモ南砂町(5階) 

※ コスモ南砂町(5階) は現在募集しておりません。

同一区画の他の物件情報の募集がある場合は、画面下部に募集物件一覧のリストが掲載されております。是非ご覧ください。
最新状況や条件に近い他の物件の紹介希望等ございましたらお気軽にお問いあわせください。

株式会社インテグリティ 本社

お電話でのお問い合わせ
03-5620-8581
営業時間
9:30 ~ 18:30
更新・登録日 2025/07/24

眺望良好なリバービューのお部屋

間取り図

新規内装リノベーション実施
  • 外観図
外観図

≪おすすめポイント≫

■新規内装リノベーション済

■日当たり・通風良好

■荒川ビューの南東角住戸

■ビルトイン食洗器・浄水器一体型水栓付きのシステムキッチン

■追い焚き・浴室換気乾燥機付きのユニットバス

■新耐震基準適合物件(住宅ローン控除利用可能)

■アフターサービス保証付き





≪住宅ローン例≫

物件価格 : 4,597万円

頭  金 : 0万円

借入金額 : 4,597万円

借入期間 : 35年

金  利 : 0.445%(変動)

月々返済 : 118,217円※ボーナス時返済0円





≪仲介手数料無料≫

当社では本物件ご購入時の仲介手数料約158万円を無料でご案内しております。




【コスモ南砂町】のご購入・ご売却は ★江東区中古マンション専門★ 門前仲町駅から徒歩2分の『株式会社インテグリティ』にお任せ下さい!リフォーム&リノベーション、ご購入時やご売却時の税務相談、ご売却査定や買取りなどお気軽にご相談下さい(^^)/

詳細・設備・条件・取引について

基本

問い合わせ番号 integrity_4_6012
アクセス 東京メトロ東西線 南砂町駅  から 徒歩18分
都営新宿線 東大島駅  から 徒歩26分
東京メトロ東西線 西葛西駅  から 徒歩22分
種別 マンション
所在地 東京都江東区東砂6丁目 16-11 学校区 第二砂町小学校(江東区)
問い合わせ番号 integrity_4_6012
アクセス 東京メトロ東西線 南砂町駅  から 徒歩18分
都営新宿線 東大島駅  から 徒歩26分
東京メトロ東西線 西葛西駅  から 徒歩22分
種別 マンション
所在地 東京都江東区東砂6丁目 16-11
学校区 第二砂町小学校(江東区)

建物

構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 完成年月 1989年08月 ( 築36年 )
階建 8階建 総戸数 27戸
管理人 日勤管理 管理形態 全面委託
管理組合有無 管理会社名 大和ライフネクスト株式会社
施工会社名 株式会社長谷工コーポレーション 建築確認番号 -
こだわり条件
  • 即入居可
  • 仲介手数料ゼロ
  • エレベーター
  • 角部屋
  • 二階以上
  • 日当たり良好
  • コンビニ近くに有
  • システムキッチン
  • 対面キッチン
  • 浄水器
  • 食器洗浄乾燥機
  • トランクルーム
  • 宅配ボックス
  • 監視・防犯カメラ
  • 駐輪場有り
  • バイク置場有り
  • 駐車場有り
  • バルコニー2面
  • バルコニー20m2以上
  • フローリング
  • 値下げ物件
  • リフォーム済
  • 独立型キッチン
  • 3rooms~
  • 15,000万円以下
設備・条件 ■オートロック■エレベーター■宅配BOX■トランクルーム(有償)
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
完成年月 1989年08月 ( 築36年 )
階建 8階建
総戸数 27戸
管理人 日勤管理
管理形態 全面委託
管理組合有無
管理会社名 大和ライフネクスト株式会社
施工会社名 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 -
こだわり条件 即入居可/仲介手数料ゼロ/エレベーター/角部屋/二階以上/日当たり良好/コンビニ近くに有/システムキッチン/対面キッチン/浄水器/食器洗浄乾燥機/トランクルーム/宅配ボックス/監視・防犯カメラ/駐輪場有り/バイク置場有り/駐車場有り/バルコニー2面/バルコニー20m2以上/フローリング/値下げ物件/リフォーム済/独立型キッチン/3rooms~/15,000万円以下
設備・条件 ■オートロック■エレベーター■宅配BOX■トランクルーム(有償)

コスモ南砂町(5階)の詳しい情報やお問い合わせはこちら!

お問い合わせ先:株式会社インテグリティ 本社
免許番号:東京都知事(3)第96579号

営業時間:9:30 ~ 18:30

TEL:03-5620-8581

この物件の関連情報

物件探しのコツ! あなたにとっての価値を考えてみましょう。

みなさまこんにちは。 中古マンションなど物件探しをしていると、自分にとっての必須条件が少しずつ明確になってきて、その条件に基づいてネット検索すると物件の価格が高くてがっかりしてみたり。。。 今回は、そんなみなさまに物件探しのヒントをお話しできればと思います。 ■そもそも物件の価格はどうやって決まっているのか。 結論的には売主様が希望(売却に同意できる)する売却価格となります。当然ながら、売主様の中で、少しでも安く不動産を売却したいという方に出会ったことはありません。少しでも高く売却したい思いがありますので、不動産会社が提供する過去の成約事例などを基に市場動向を勘案しながら高く売却できる可能性に期待しております。 過去の成約事例よりも高く売り出しても売却できることがあれ...

築後30年以上の中古マンションはまだ住めるの?メリットと注意点を紹介します。

中古マンションの購入、特に築後30年以上のマンションを考えている方々へ。築30年以上のマンションには、どのような特性があるのでしょうか。この記事では、法定耐用年数と実際の寿命、購入のメリットと注意点について紹介します。なかなか決断に踏み出せないという方の手助けとなれば幸いです。 □築30年以上の中古マンションはまだ住める?法廷耐用年数と実際の寿命の違いとは? 築30年以上のマンションに関する一般的な見解として、購入しても長く住めないのではないかという不安を持つ方が多くいらっしゃいます。また、法定耐用年数と実際の建物の耐用年数が異なることが分からずに心配をしている方も多いです。 1:法定耐用年数とは何か 法定耐用年数は、税法上の基準であり、マンションの実...

教えて江東区の住みやすさ! 江東区在住スタッフが教えます!

「江東区に住むことになった。」 「都心へのアクセス、通勤の導線は良さそうだけど江東区ってどんな街?」 「江東区の住みやすさについて知りたい。」 江東区に住むことが確定していたり、これから引越しをしようと検討していたりする方にとっては、どれくらい住みやすい土地なのか気になる事と思います。 そこで今回は、江東区の住みやすさについて解説します。 また、最後の方では江東区の各エリアごとの特徴も紹介します。 □江東区の住みやすさについて 江東区と聞くと皆様はどんなイメージをお持ちですか?「豊洲市場があるところ?」「東西線の通勤ラッシュ」「門前仲町の富岡八幡宮」「亀戸天神」「木場公園」「大島小松川公園」「おしゃれなカフェがたくさんある清澄...

関連情報を全て表示する

PAGE TOP