マンション 値下げ

アペニンハイム(7階) 

※ アペニンハイム(7階) は現在募集しておりません。

同一区画の他の物件情報の募集がある場合は、画面下部に募集物件一覧のリストが掲載されております。是非ご覧ください。
最新状況や条件に近い他の物件の紹介希望等ございましたらお気軽にお問いあわせください。

株式会社インテグリティ 本社

お電話でのお問い合わせ
03-5620-8581
営業時間
9:30 ~ 18:30
更新・登録日 2025/04/29

間取り図


≪おすすめポイント≫

■下町風情と近代化が進むウォーターフロントの街並み

■「勝どき」駅徒歩3分の好立地

■築地・銀座エリアも生活圏

■新規内装リノベーション済み(アフターサービス保証付き)

■収納豊富な大型のウォークインクローゼットを造作

■追い焚き・浴室換気乾燥機付きのユニットバス




≪住宅ローン例≫

○購入価格 : 5,080万円

○自己資金 : 0円

○借入金額 : 5,080万円

○借入金利 : 0.445%(変動金利)

○借入期間 : 35年

○月々返済 : 130,638円※ボーナス時返済なし



≪仲介手数料無料≫

弊社では本物件購入時の仲介手数料約174万円を無料にてご案内しております。



■中古マンションのご購入やご売却は取引実績多数の「株式会社インテグリティ」にお任せ下さい!

■ご売却物件大募集中

■無料査定・秘密厳守

■不動産仲介

■不動産買取り

■リフォーム&リノベーション

詳細・設備・条件・取引について

基本

問い合わせ番号 integrity_4_6245
アクセス 都営大江戸線 勝どき駅  から 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 月島駅  から 徒歩11分
東京メトロ日比谷線 築地駅  から 徒歩16分
種別 マンション
所在地 東京都中央区勝どき3丁目 4-18 学校区 -
問い合わせ番号 integrity_4_6245
アクセス 都営大江戸線 勝どき駅  から 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 月島駅  から 徒歩11分
東京メトロ日比谷線 築地駅  から 徒歩16分
種別 マンション
所在地 東京都中央区勝どき3丁目 4-18

建物

構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 完成年月 1972年07月 ( 築52年 )
階建 10階建 総戸数 64戸
管理人 日勤管理 管理形態 全面委託
管理組合有無 管理会社名 株式会社日鉄コミュニティ
施工会社名 - 建築確認番号 -
こだわり条件
  • 即入居可
  • 仲介手数料ゼロ
  • エレベーター
  • 二階以上
  • 南向き
  • 日当たり良好
  • システムキッチン
  • 対面キッチン
  • 浄水器
  • 食器洗浄乾燥機
  • 追い焚き
  • シャンプードレッサー
  • 温水洗浄便座
  • 浴室乾燥機
  • ウォークインクローゼット
  • 監視・防犯カメラ
  • 駐輪場有り
  • 駐車場有り
  • フローリング
  • 値下げ物件
  • リフォーム済
  • ランニングコスト低額
  • 2rooms~
設備・条件 ■TVモニター付きインターホン■エレベーター■防犯カメラ
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
完成年月 1972年07月 ( 築52年 )
階建 10階建
総戸数 64戸
管理人 日勤管理
管理形態 全面委託
管理組合有無
管理会社名 株式会社日鉄コミュニティ
施工会社名 -
建築確認番号 -
こだわり条件 即入居可/仲介手数料ゼロ/エレベーター/二階以上/南向き/日当たり良好/システムキッチン/対面キッチン/浄水器/食器洗浄乾燥機/追い焚き/シャンプードレッサー/温水洗浄便座/浴室乾燥機/ウォークインクローゼット/監視・防犯カメラ/駐輪場有り/駐車場有り/フローリング/値下げ物件/リフォーム済/ランニングコスト低額/2rooms~
設備・条件 ■TVモニター付きインターホン■エレベーター■防犯カメラ

アペニンハイム(7階)の詳しい情報やお問い合わせはこちら!

お問い合わせ先:株式会社インテグリティ 本社
免許番号:東京都知事(3)第96579号

営業時間:9:30 ~ 18:30

TEL:03-5620-8581

この物件の関連情報

不動産を購入する際に聞く専有部分とはなに?専有部分について解説します!

「不動産購入を検討しているけど、良く聞く専有部分とは何なんだろう。」 「専有部分では何に気を付ければよいのだろう。」 このようにお考えの方のために、今回の記事では不動産における専有部分とは何なのかを解説し、専有部分で気を付けることをご紹介します。 □専有部分とは何なのか まず昭和37年に「区分所有法」と呼ばれるその場所の所有者が誰なのかをはっきりさせる法律が生まれました。 そして、高度経済成長期に入ってからは国内で分譲マンションの建設が大変多く見受けられ、その結果として、これまでの法律で解決出来なかった問題を解決するために法改正され、集合住宅の「専有部分」、「共有部分」をはっきりすることが可能となりました。 分譲マンションには「共有部分」と...

中古マンション購入時の注意点 : 内見時の準備と注意点

こんにちは。いつもブログをご覧頂きまして有難うございます。本日はご内見時の準備や注意点についてお話ししたいと思います。 インターネットや不動産会社からの紹介で、良いなと思える物件があったら、実際のお部屋を見せてもらうことになるのですが、これを内見とか内覧と言います。居住中のお部屋、空室のお部屋、リフォーム工事中のお部屋など、状況は様々です。せっかく時間を取って見に行くわけですからただ眺めるだけではもったいないです。多少の準備や心構えをするだけでより有益な時間にすることができます。 【準備しておきたいこと】 ・質問事項をまとめておきましょう 居住中の物件の場合、何度もお邪魔するわけにもいかないのと、売主様から直接お話を伺えるせっかくの機会ですから、聞きた...

住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)を利用する際の必要書類一覧

こんにちは。いつも当社のホームページをご覧頂きまして誠に有難うございます。こちらのホームページをご覧頂いている方の多くは「物件探しをしているお客様」「同業者様」がほとんどだと思われますが、今回は「ご購入されたお客様」で住宅ローン控除を利用される方に向けて情報発信をさせて頂きます。 住宅購入をされた方の多くは、ご購入の前に「この物件は住宅ローン控除が使える物件ですよ。確定申告忘れないで下さいね。」などと不動産会社の方から聞いて購入されていると思いますが、その手続きを自分で調べて実行するのは少し面倒です。わたしも面倒でした(^^;) 誰もが通る道で仕方がないのですが、ここではそんな煩わしさを少しだけ軽減できるようにしておきます。 必要書類さえ準備出来たら8割できたも同然です。 【...

関連情報を全て表示する

PAGE TOP